
こんばんは^^
たつの市で鉄板焼きとごはんのお店を
しているてっぺんです。
当店は
主ににんにくで味付けた様々な料理があります。
もちろん
にんにくが苦手だったり
次の日が仕事や人と会うので
臭いが気になる方もいると思います。
なので、にんにく抜きができたり
他にもにんにく無しの体に良い料理があります♪
ただ
健康面でにんにくの可能性というのは
計り知れないものがあるんですね。
なので
このブログを通じてにんにくの良さを
お伝えできたらと思います^^
今回は、“にんにくチップ”について
書いていきたいと思います。

にんにくチップは ステーキ・パスタ・サラダ・ラーメン など
さまざまな料理を格上げする万能アイテムです。
香ばしくてサクサクの食感がたまらないくらい
美味しいですよね(^_-)
にんにくチップの作り方、活用法
保存方法までご紹介します。
基本のにんにくチップの作り方
材料
- にんにく …… 2~3片
- オリーブオイル(またはサラダ油)…… 適量
- 塩 …… 少々(お好みで)
作り方
- にんにくをスライスする(厚さ 1~2mm くらいが◎)
- 水に5分ほどさらす(苦みや焦げを防ぐ)
- キッチンペーパーで 水気をしっかり拭き取る
- フライパンに オイルとにんにくを入れ、弱火でじっくり加熱
- きつね色になったら取り出し、キッチンペーパーで油を切る
- お好みで塩をふって完成!
ポイント
- 弱火でじっくり 加熱するとカリカリになりすぎずカリッと仕上がる!
- 焦げると苦くなる ので、きつね色になったらすぐ取り出す
- 保存する場合 はしっかり冷ましてから密閉容器へ!
にんにくチップの活用法
1. ステーキにトッピング!
→お肉の旨み×香ばしさUP!
→ステーキの仕上げに散らすとプロの味に☆
2. ペペロンチーノやパスタに!
→カリカリ食感がアクセントに!
→ 普通のガーリックパスタより風味が増して美味しい!
3. ラーメン・うどんに!
→スープ系に入れると香ばしさが広がる!
→ 家系ラーメンや塩ラーメンに特に合う!
4. サラダのトッピング!
→ ちょっとしたアクセントに☆
→ オリーブオイル+塩と一緒にかけると絶品!
5. カレー・炒飯に!
→ 仕上げにトッピングすると風味UP!
→ 普段のカレーがワンランク上の味に♪
そのまま食べるおすすめの食べ方
・少量ずつ … 1日2~3片を目安に
・牛乳・ヨーグルトと一緒に … 口臭を抑える効果アリ
・オリーブオイルと一緒に … 胃への刺激を和らげる
・サラダやスープに混ぜる … そのままより食べやすい
カリカリ食感を楽しみながら、適量を守って美味しく健康に!
にんにくチップでおつまみ
にんにくチップはビールやハイボール、ワイン
日本酒にも合う万能おつまみです。
カリカリ食感と香ばしい風味で
お酒が進むこと間違いなしです( ̄▽ ̄)
1. シンプル塩にんにくチップ(サクサクおやつ感覚!)
材料
- にんにく …… 2~3片(スライス)
- オリーブオイル or サラダ油 …… 適量
- 塩 …… ひとつまみ
- ブラックペッパー(お好みで)
作り方
- にんにくをスライスし、水に5分さらす(苦み・焦げ防止)
- キッチンペーパーで水気をしっかり拭く
- フライパンに オイル+にんにくを入れ、弱火でじっくり加熱
- きつね色になったら取り出し、塩をふる
- お好みで ブラックペッパーやチリパウダーをかけても美味しい
相性抜群のお酒 → ビール、ハイボール、日本酒
2. にんにくチップ&カリカリベーコン(最強コンビ!)
材料
- にんにくチップ …… 適量
- ベーコン …… 2枚(細切り)
- ブラックペッパー …… 少々
作り方
- フライパンで ベーコンをカリカリに炒める
- 仕上げに にんにくチップを加えて混ぜる
- ブラックペッパーをふって完成!
相性抜群のお酒 → 赤ワイン、ハイボール、ビール
3. にんにくチップのアボカドディップ(クリーミー&ガーリック!)
材料
- アボカド …… 1個(つぶす)
- にんにくチップ …… 大さじ1(砕く)
- オリーブオイル …… 小さじ1
- 塩・こしょう …… 少々
- レモン汁 …… 小さじ1
作り方
- アボカドをつぶし、調味料と混ぜる
- にんにくチップを加えてざっくり混ぜる
- クラッカーやバゲットにつけて食べる!
相性抜群のお酒 → 白ワイン、ハイボール
4. にんにくチップ&チーズのせトースト(簡単で激ウマ!)
材料
- バゲット or 食パン …… 1枚
- チーズ(とろけるタイプ)…… 適量
- にんにくチップ …… 適量
- オリーブオイル …… 小さじ1
作り方
- パンにオリーブオイルを塗る
- チーズをのせ、トースターで焼く(約3分)
- 仕上げに にんにくチップを散らす
相性抜群のお酒 → 白ワイン、ビール
5. たこ&にんにくチップのカルパッチョ(さっぱり系おつまみ!)
材料
- たこ(薄切り)…… 100g
- にんにくチップ …… 適量
- オリーブオイル …… 大さじ1
- レモン汁 …… 大さじ1
- 塩・こしょう …… 少々
- パセリ(お好みで)
作り方
- たこを皿に並べる
- にんにくチップ、オリーブオイル、レモン汁、塩こしょうをかける
- お好みでパセリを散らして完成
相性抜群のお酒 → 白ワイン、スパークリングワイン
にんにくチップの保存方法

・冷蔵保存:密閉容器に入れて約1週間
・冷凍保存:ジップロックで約1ヶ月
湿気に注意!
保存はしっかり冷ましてからにしましょう!
いかがでしたか?
今回は“にんにくチップ”
について書いてきました。
にんにくチップは 香ばしくて万能アイテムです。
カリカリにんにくチップを活用して
料理をワンランクアップさせましょう(‘ω’)ノ
たつの市で鉄板焼きとごはんのお店をしている
てっぺんでした🍴
TEL 0791-64-0270
